中学生、塾行かずに定期テスト5教科合計400点以上取れる勉強方法!

今回は塾に行かずに定期テスト合計400点以上取る勉強方法について紹介しようと思います。

この方法は僕が実際 に合計点数280点ぐらいから400点以上取れるようになった勉強方法です。

 

定期テストの点数が全然上がらないって方は是非試してみてください。

それでは早速紹介していきます。

 

  1. 授業で習った範囲のワークはその日に終わらせる
  2. 自分に合った勉強方法を知る
  3. ワークをひたすら解く勉強方法
  4. ノートにまとめる勉強方法
  5. 授業で習ったことを思い出す

 

1.授業で習った範囲のワークはその日に終わらせる

まずは授業で習った範囲のワークをその日に終わらせましょう。

その日に習った内容を家に帰って思い出すことで記憶に定着しやすくなります。それに、あまり点数が良くない人はテスト前日ぐらいにワークの答えを見て、提出物を終わらせるのが課題になってませんか?それだと、全然頭で理解できなくて点数が上がらないのは当然です。

でも、授業で習った範囲のワークをその日に終わらせば、記憶の定着もしやすくテストの前日に慌てなくていいのです。つまり、一石二鳥です✨

なので、ワークは早めに終わらすようにしましょう。

 

2.自分に合った勉強方法を知る

2つ目は「自分に合った勉強方法を知る」です。勉強方法は大まかに2つあると思っています。

1つはノートにまとめるという方法です。

もう1つは問題をひたすら解くという方法です。

自分はノートにまとめた方が覚えやすい、理解しやすいのか。また、問題をひたすら解いた方が覚えやすい、理解しやすいのか。

自分がどっちの勉強方法に向いているのか考えてみましょう。

 

3.ワークをひたすら解く勉強方法

※ノートにまとめた方がいい方は次に進んでください

 

ワークをひたすら解くだけといっても、ただただワークを解くだけではあまり勉強になりません。あまり勉強にならないワークの解き方は、

 

1、ワークの問題の順番で答えを覚える

2、間違えた所に何も考えず赤で答えを書く

 

主にこの2つです。

まずは1についてです。よく、ワークの問題の順番で答えを覚えて、勝手にできるようになった気になっている人がいます。問題の順番通りに覚えても、問題の順番がバラバラになったら解けなくなってしまいます。なので、自分で解く問題の順番を入れ替えたりして解くと、しっかり問題とその問題の答えが自分の頭の中で結びつきやすくなります。

 

次に2についてです。

みなさんは、間違えた所はどのようにして直していますか?間違え所にただただ答えを書いていませんか?そのような直しをしても全然理解できません。なので、間違えた所は何故間違えたのか。と自分が理解できるようにしましょう。

 

4.ノートにまとめる勉強方法

ノートにまとめる時の勉強方法で気おつける所は1つです。

それは、綺麗にノートにまとめようとすることです。字を綺麗に書いたり、蛍光ペンを何種類も使ったりして綺麗にノートにまとめようとしなくていいです。

綺麗にまとめると何より時間がかかります。とにかく、自分が理解できればいいのです。

「見返したりするから綺麗に書きたい!」という人もいると思いますが、自分でまとめたノートなので大体理解できます。それに、一度まとめたけどあまり理解できない人はもう一度ノートにまとめてもいいかも知れませんね。

 

5.授業で習ったことを思い出す

最後に授業で習ったことを思い出しましょう。授業で先生が「ここテストに出るよー」と言っていたり、授業を受けていて「ここテストに出そうだな」と思った所を思い出しましょう。

 

【最後に】

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!これはあくまで僕がした勉強方法なので、必ずしもこの勉強方法をすれば400点以上の点数を取れるという訳ではないと思いますが、少しでも参考になればいいかなと思ってます。